- blogs:
- cles::blog
« たねやの桜餅 :: Nikon デジタル一眼レフカメラ D850 »
2019/03/29

コマンドが成功するまで繰り返し呼出すシェルスクリプト

成功するまでコマンドを繰り返し実行するシェルスクリプトを書いてみました。
単純に永久ループさせてしまうと問題になる可能性もあるので、一定回数失敗したら諦めるようにしてあります。
/path/to/command の部分を呼出したいコマンドに変更するだけです。
最大リトライ回数(MAX_RETRY)やリトライ間隔(INTERVAL)については適当に調整してください。
MAX_RETRY=5
INTERVAL=5
for i in $(seq 1 $MAX_RETRY); do
echo "$i 回目"
/path/to/command && break
sleep $INTERVAL && /bin/false
done
if [ $? -eq 0 ]; then
echo "成功!"
else
echo "ギブアップ!"
fi
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10861
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« たねやの桜餅 :: Nikon デジタル一眼レフカメラ D850 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers