- blogs:
- cles::blog
2019/08/15

Apple Wallet 学生証

Apple が米国では Apple Wallet を学生証にするサービスを行なっていることがニュースになっていたのでメモ。
国内だと学生証や社員証に Suica が搭載されていたりするものはありますが、Apple Wallet を学生証にするとなると学生は Apple Watch や iPhone を必ず持たなければならないということになるんですよね。国内の大学での導入事例はないようですが、試験の時の学生証確認とかを考えるといろいろハードルが高そうです。
アップル、Apple Wallet学生証の発行大学を追加--iPhone、Apple Watchで入室や支払い - CNET Japan
Appleは、「iPhone」「Apple Watch」の「Apple Wallet」で管理可能な学生証の発行大学を、2019年9月の新学期から12校増やすと発表した。これにより、合計10万人以上の大学生がiPhoneやApple Watchを非接触タイプの学生証として使えることになる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11153
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers