- blogs:
- cles::blog
2019/12/17

Nikon Z6/Z7 の CFexpress はソニー製カードのみの対応?


昨日から SanDisk の CFexpress カードの発売が始まったので、Nikon から Z6/Z7 の CFexpress のファームウェアアップデートがリリースされました。
そのリリースノートを確認してみて、ちょっと気になる記述を発見。以下のようにはっきりと Sony 製 CFexpress カードって書かれています。しかも、肝心の Sony の CFexpress カードはまだ発売されていません。今後対応メーカーは増えていくのかとか、単なる推奨で他のメーカーのカードでも問題なく動作するのかとか、いろいろと気になりますが、D850 / D500 が対応するまでに情報を収集しつつ楽しみに待ちたいと思います。
Nikon | Download center | Z 7用ファームウェア
・Sony製CFexpressカード(Type B)に対応しました。
※本カメラのNVM Express制御部分に含まれるオープンソースソフトウェアに適用されるライセンスは、「BSD License (NVM Express Driver)」をご参照ください。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11424
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1225)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1137)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(951)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(897)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(825)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1137)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(951)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(897)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(825)
cles::blogについて
Referrers