- blogs:
- cles::blog
2020/01/13

シームレスダウンの意外な欠点

最近、ダウンジャケットでも縫い目がないシームレスダウンというものをよく見かけるようになりましたが、これの欠点について東京都クリーニング生活衛生同業組合が指摘しているページを見つけたのでメモ。
シームレスダウンの注意点 | 衣服を買う | 東京都クリーニング生活衛生同業組合
圧着に用いられる樹脂に「ポリウレタン」が使用されているケースが多く、着用状態などにもよりますが3年程で圧着部分が剥がれてくる可能性が高いです。 ポリウレタンというのは、空気中の水分や熱や紫外線など生活するうえで避けられない環境の中で少しずつ成分が分解され必ず劣化する、3年程で寿命を迎える素材です。
キルティング加工の圧着に使われているのがポリウレタンなんですね。
ポリウレタンはプラスチック製品のコーティングにもよく使われていて、リモコンなどを何年も使っていると表面がベタベタしてくる原因なので、寿命が数年というのも納得できます。ちなみにクリーニングの際にトラブルになることが多いのか、「ポリウレタン素材の弱点を知る」という独立したページもあります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11481
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114137)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112706)
3 . 年次の人間ドックへ(112164)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111732)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111611)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112706)
3 . 年次の人間ドックへ(112164)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111732)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111611)
cles::blogについて
Referrers