- blogs:
- cles::blog
« D6 は 3 月に発売 :: Three HK のプリペイド SIM »
2020/02/13

今年は SSD と HDD の関係が逆転する?


SSD が本格的に普及し始めたのは 2009 年頃だったでしょうか。
HDD に比べて SSD は高価なので、ストレージとしてはマイナーな時代が10年以上続いてきたことになりますが、その勢力図が今年とうとう逆転するという予測が出ているようです。
最近は TB クラスの SSD であっても、個人で気軽に買える値段になってきているので、動画や写真等でどうしても容量を優先せざるを得ない場合を除いて SSD 搭載の PC を選ぶことができるようになっていますからね。
【福田昭のセミコン業界最前線】SSD市場が台数と金額でHDD市場を史上はじめて追い抜く ~日本HDD協会2020年1月セミナーレポート(SSD市場編) - PC Watch
出荷台数と出荷金額のトレンドはHDDが減少、SSDが増加である。出荷台数と出荷金額の数値は、2019年まではHDDが多い。2020年にはいずれもSSDがHDDを追い抜くと予測する。出荷台数はSSDが2億7,930万台、HDDが2億7,400万台、出荷金額はSSDが262億7,700万ドル、HDDが205億8,000万ドルである。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11544
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« D6 は 3 月に発売 :: Three HK のプリペイド SIM »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(701)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(607)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(586)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(481)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(469)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(607)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(586)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(481)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(469)
cles::blogについて
Referrers