- blogs:
- cles::blog
« 住宅ローンの金利が 3 ヶ月連続で上昇 :: 熊野那智神社 »
2023/01/04

パール金属 キッチンストレージ積み重ね棚

これまで台所のシンクしたの収納棚は 100 均で済ませていたのですが、最近の 100 均の棚は昔のものと比較してペラペラで、食器などを乗せるとたわんでしまって使い物にならないので、フライパン等を乗せても大丈夫なような金属の棚を買うことにしました。ちなみに、15 年前くらいに買った 100 均のシンク下棚は今でも現役で使えています。
似たような棚は各社から沢山発売されていますが、塗装されていないほうがキズ等も目立ちにくいので、今回はパール金属 のキッチンストレージ積み重ね棚にしてみました。
これでやっとシンク下が片付けられそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13716
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
« 住宅ローンの金利が 3 ヶ月連続で上昇 :: 熊野那智神社 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(2175)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1838)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1411)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1331)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(896)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1838)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1411)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1331)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(896)
cles::blogについて
Referrers