- blogs:
- cles::blog
2020/12/12
やかんを新調してみた
cookware
引っ越し当時から使っている湯沸かし用のアルミ製のやかんがだいぶ痛んできたのでステンレス製のものに買い換えてみました。
普段、麦茶やウーロン茶を煮出すのにやかんを使っているのですが、茶渋を取るための手入れが大変でした。
これは開口部も大きいので洗いやすいですし、アルミと違って塩素系の漂白剤も使えるので楽ちんです。
これで台所製品のほどんどがステンレス製になりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12163
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114519)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113024)
3 . 年次の人間ドックへ(112450)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112016)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111890)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113024)
3 . 年次の人間ドックへ(112450)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112016)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111890)
cles::blogについて
Referrers
