NP_Blacklist改造版(jp版)ではRBLによってspamを防ぐ仕組みになっています。そのしくみについては何度もサイトに書いてきたのですが、肝心のRBLにURLを追加するための方法を書いたことがありませんでした。
ということで、今回はrbl.bulkfeeds.jpにspamを報告する方法を書いておきます。もちろん、bulkfeeds.jp以外のRBLにもspam報告はできるのですが、bulkfeedsは日本語インタフェイスで登録できるので簡単です。
やり方はすごくシンプルでspam報告用のフォームを開き、「Report spam」ボタンを押すだけ。
いたずら防止のためにTypekeyによる認証がかかっていて、ログインしない限り「Report spam」ボタンが押せないので注意してください。Typekeyのアカウントを持っていない場合にはここでアカウントを作っておくととよいと思います。たったこれだけでブラックリストを成長させることができるのですから、大いに活用すべきかと思います。
† 次の改造ポイントは・・・・
まみおさんのところで口が滑って、いっそのことNP_BlacklistをNP_SpamCheckに準拠させようかなぁなどと言ってしまったことですし、これと同時にBulkfeedsのSubmission APIを使ってspam報告ができるようにするっていうのもいいかもしれませんね。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。