- blogs:
- cles::blog
« 遅ればせながらbrutessh対策 :: 年内最後のMtg »
2005/12/16

自分のサーバを「第666プロテクト」?


昨日brutessh対策はバシバシ変なアクセスを叩き落としてくれていて、かなりいい感じに動作しています。
この防御方法は一度発動すると一定時間はアクセス不能になるので、その動作がふと「第666プロテクト」*1みたいだなぁと思ったので、このiptablesの設定スクリプトを666protect.shをという名前にしてみました。
さらにそれをちょっと自己主張してみようかと、メッセンジャーの状態に「666 Protect !」とネタを仕込んでみたら反響ありすぎでした。みんなネタに食いつきすぎです*2。
† エヴァネタといえば
fudaさん経由で「ニャー速。:惣流・アネハ・ラングレー」こんなのが盛り上がっている模様。僕もかなり笑わせていただきました。
- *1: エヴァの作中に出てくるMAGIというスーパーコンピュータのアンチクラッキングプログラム。このプログラムを展開すると62時間にわたって外部からのクラッキングを無効化にできる。
- *2: エヴァはいまだに健在なんだということがよくわかりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1203
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 遅ればせながらbrutessh対策 :: 年内最後のMtg »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111980)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
cles::blogについて
Referrers