- blogs:
- cles::blog
« 和光 ティーサロン :: フジクラの光コネクタクリーナー »
2021/04/12

ペルチェ素子を搭載した簡易水冷


Cooler Master からペルチェ素子を搭載した簡易水冷が登場していました。
ペルチェは単純に使うと結露してしまうので、オーバークロックする時のキワモノグッズのというイメージが抜けませんでしたが、インテルが「インテル® Cryo Cooling Technology: インテリジェント・サブアンビエント冷却」ということで売り出しているんですね。
欠点としては、ペルチェはそれ自体の消費電力が CPU を上回ることでしょうか。実際にこのクーラーの仕様を見ると消費電力がなんと最大 200W になっています。これを見てしまうと、やはりペルチェはゲーミングもしくはオーバークロッカーのおもちゃの域を出ていないと思います。
Cooler Master、周辺より低い温度で冷却可能な水冷クーラー - PC Watch
本製品では具体的に、熱電変換ユニット(TEC、ペルチェ素子)を利用している。CPUをペルチェ素子で冷却し、ペルチェ素子から放出した熱は水冷で対処する仕組みだ。ただ、むやみに冷却するとCPU周辺が結露してしまうので、本製品ではウォーターブロックに内蔵したセンサーが温度と湿度を検知し、システムに伝達、それに基づいて冷却することで、結露が起きるリスクを回避する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12409
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 和光 ティーサロン :: フジクラの光コネクタクリーナー »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers