- blogs:
- cles::blog
2022/03/29

やっと手が届きそうな 25GbE のスイッチが出てきた


いつの間にか QNAP から 16 ポートの 25GbE スイッチが発売されていたのでメモ。
これまで 25GbE のスイッチというと Mellanox SN2010*1あたりが定番でしたが、1台で 100 万円くらいの価格帯だったのでそんなに簡単には導入できませんでしたが、これが 20 万くらいとなると普通に新品で購入できる感じになってきますね。
QSW-M5216-1T | 超高速25GbEファイバーマネージドスイッチ。バックボーンネットワークに最適な10GbE接続も | QNAP
QSW-M5216-1Tは16ポート 25GbE SFP28ファイバーマネージドスイッチで、1つの10GbE NBASE-Tポートを備えます。Layer 2スイッチングおよびユーザーフレンドリーなウェブユーザーインタフェースを介したネットワーク管理機能を備えたQSW-M5216-1T は、ITに詳しくない人員にも使用可能な、エントリーレベルネットワーク管理ソリューションを提供します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13139
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 居酒屋 八(ひらく) (3)
- 退去通知もネットで可能な時代に (1)
- ケーブルカーのケーブルが切... (1)
- Visual Studio 2017/2019 で ... (1)
- 国土交通省オフィシャルの「... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32916)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26816)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24715)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20967)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20410)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26816)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24715)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20967)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20410)
cles::blogについて
Referrers