- blogs:
- cles::blog
2022/03/31

迷えば寂乱を生じ、悟れば好悪無し。 一切の二辺、良に斟酌に由る。

苦労していた論文をやっと投稿しました。
今回はちょっと大変でしたが、作業中に助けられたのは信心銘*1の以下の一節。
迷生寂亂 悟無好惡 一切二邊 良由斟酌
迷えば寂乱を生じ、悟れば好悪無し。
一切の二辺、良(まこと)に斟酌に由る。
迷えば静寂と動乱が生じ、悟れば好きも嫌いもない。
全ての対立は、分別によって生じる。
データを眺めていて困ったときはこれを思い出して、思い込みを捨ててあるがまま受け入れるようにしています。
禅の言葉の中では平常心是道(無門巻 第19則)の次くらいに好きな言葉です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13144
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(1733)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1506)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1219)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1065)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(738)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1506)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1219)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1065)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(738)
cles::blogについて
Referrers