- blogs:
- cles::blog
2022/04/28

4 回目接種の対象は 60 歳以上か基礎疾患のある人だけに

4 回目のワクチン接種の対象については、これまでのように全員ではなく当面は 60 歳以上の人と基礎疾患のある人だけにすることが決まったようなのでメモ。
現在国内で流行しているオミクロン株は感染力は高いものの、状況は比較的落ち着いているからという理由でしょうかね。
ワクチン4回目接種 対象となる基礎疾患とは?「BMI」30以上も | NHK
厚生労働省は27日、専門家でつくる分科会を開き、3回目の接種から5か月たった人に4回目の接種を行うことを決めました。
使用するのはファイザーとモデルナのワクチンで、対象は当面、60歳以上の人に加え、18歳以上の基礎疾患のある人か医師が重症化リスクが高いと判断した人に限定するとしています。
これらに当てはまらない人は接種を受けられないということです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13202
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32988)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31996)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26776)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22197)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21478)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31996)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26776)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22197)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21478)
cles::blogについて
Referrers