- blogs:
- cles::blog
2022/07/21

1997 年の IS のファイアーエムブレム公式ページが出てきた

この同人サイトみたいなウェブが97年6月のISのファイアーエムブレム公式サイトだ! pic.twitter.com/xW3Zr9NiDp
— はしゅー (@hsur) July 20, 2022
昔のバックアップディスクから 1997 年の IS のファイアーエムブレム公式ページが出てきたのでメモ。
90 年代はゲームメーカーのオフィシャルなウェブもこんな簡素なデザインだったんですよね。
私のコピーを頒布することはできませんが、インターネットアーカイブには当時のサイトがちゃんと残っているので、興味がある人はこちらから往年の FE のウェブページを眺めてみてください。
- FIRE EMBLEM Home Page(Internet Archive, 1998/3/4)
† ダイヤルアップ接続だったので・・・
ちなみになんでこんなものが残っているかというと、このころはネット接続がダイヤルアップだったから。
この頃はこういう文章が多いウェブページは自動巡回して保存し、それを後で読むということが節約テクニックとしてよく使われており、巡回ソフト*1*2も売られていました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13368
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7284)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers