先日のNucleus CMS Japanのサーバ移転でサイトのトップが本家と同じようになりました。
これに伴ってWikiも本家ライクな形に更新され、プラグイン一覧も整備が始まっています。この一覧はトップのナビゲーションからプラグインを選ぶと表示されるようになっているので、プラグインのポータルとして重要となってくると思います*1。
これまでNucleusはプラグインの情報が散らばっていて分かりにくいと言われていましたが、本家と同様にここに情報がある程度集約されていけばプラグインがどこにあるのかわからないということも少なくなることでしょう。
ということで、僕も微力ながら自作プラグインについての情報を集約していこうと思います。
† 編集について
久しぶりにwikiを使っているのですが、文法をすっかり忘れてしまっていて悪戦苦闘でしています。
wikiに書かれている内容はアカウントを作れば編集することが可能ですんでNP_MoblogとかNP_Paintについて気づいたことがあればwikiに書き込んでいただいてもかまわないです。というか、ドキュメント苦手なので誰かまとめてくれると本当にありがたいんですが・・・・・それは無理ですよね。
ぅー。。。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。