- blogs:
- cles::blog
2022/08/27

Thunderbird 102 へのアップデートが降ってきたので

自動アップデートでThunderbird 102 へのアップデートが降ってきたので、ちょっと怖いですがアップデートをかけてみました。
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 102.2.0 がリリースされた
本バージョンは、Thunderbird 91.13.0 からの手動更新が有効となっている。Thunderbird 91.12.0 以前のユーザーに対しては、バージョン 91.13.0 への自動更新が行われた後、改めてバージョン 102.2.0 への手動更新が提供される (更新しないことも選択できる)。
気になるプラグインは Sieve Script Editor 以外はうまく動いているようです。
デフォルトのメールのリスト表示がスレッド化表示になっているのが、ちょっと気になりますが、これも追々何とかしようと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13443
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers