NP_Moblogはマルチパートのメールのテキスト部分が上手く解釈できないというバグがある(alternativeなHTMLメールを投げると、おそらくテキストの部分がそっくり無視されると思います。)んですが、ちょっといじってみたら思ったよりも簡単にバグが取れました。
作業にあたってはv1.11へのsujpさんのツッコミが大変参考になりました。ありがとうございます。僕が根本的にmultipartの構造を勘違いしていて、multipartが入れ子になることを予期せずに作りこみをしてしまったせいで再帰的にmultipartの中身を取り出すようになっていませんでした。
ということで、先週末バージョンアップしたばかりなのですが、まもなくBugfix版のNP_Moblog v1.13をお届けできると思います*1。
† リファクタリングじゃなくて、スクラッチから作り直したいけど
NP_Moblogは自分がPHP/PEARを習得するために作ったのと、無計画に拡張を続けてきたので中身がだいぶ汚くなってきました。いつから作っているのかと思えばNP_HeelloWorld 改造が2004年の10月の話なので、なんだかんだでもう1年半もやっているわけです。フルスクラッチからNP_Moblog 2.xを作りたいのも山々*2なんですが、とりあえずバグは取れたのでぼちぼちNP_Trackbackに入って行きたいと思います。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。