- blogs:
- cles::blog
2022/09/26

Ryzen 7000 シリーズは 9 月 30 日から

Ryzen 7000 シリーズが 30 日から国内発売になっていたのでメモ。
7950X はさすがに 10 万越えですが、それ以外は 10 万円以下とグラボとかと比べるとだいぶお得感ありますね。
Ryzen 7000は30日国内発売。最上位Ryzen 9 7950Xは11万7,800円 - PC Watch
Ryzen 7000シリーズは、いずれもTSMC 5nmプロセスルールで設計された次世代CPU。現行世代と比べてIPC(Instruction Per Clock-cycle)が13%向上しており、ターボモード時は現行世代よりも800MHz程度高速に動作するという。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13509
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7285)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers