BLOGTIMES
2022/12/09

Twitter でいわゆるシャドウバンが分かるようになる?

  twitter  disclosure  privacy 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitter を買収したイーロン・マスクが所謂シャドウバン問題(特定のユーザーや特定の投稿をタイムラインや検索結果等に表示させないようにして、他人の目に触れないようにする仕組み)について、自分がシャドウバンの対象になっているかどうかや、その理由などを確認するための方法や、異議申し立ての仕組みを用意していることをツイートしていました。

自分はあまりセンシティブな内容をツイートしていないので、この対象になっているツイートはないと思われますが、SNS の透明性については重要な事項なので注視はしておきたいと思います。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13662
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン