- blogs:
- cles::blog
« 首が痛い → 胃が痛い :: PHPでCSVを扱うには »
2006/04/18

学生が就職したいIT企業ランキング


今年も就職戦線たけなわといった感じで、内定をもらっている人もちらほら見られるようになってきました。今日、そんな中、1通のお礼のメールが送られてきました。僕の後輩が前に勤めていた会社から内定をもらったという内容でした。今日4月18日、そういえば僕が内定をもらったのは2001年の4月17日でしたからちょうど1日違いですね。
一部上場で世間的にはそれなりに難関だと思われている会社なので、大学に戻ってからは一人くらい後輩をねじ込みたいというのが密かな野望だったのですが、それが4年目にしてやっと成就しました。ということで、僕もすごく嬉しいです。
† さて今年の就職ランキングは
毎年こういうランキングは楽しみに見ています。
ソフトウェア・情報処理
1.NTTデータ
2.サイバーエージェント
3.大塚商会
4.コナミ
5.NECソフト
5.テレウェイヴ
7.日本アイ・ビーエム
8.富士ソフトABC
8.楽天
10.カプコン
NTTデータとか、日本IBMあたりはランキングの常連なので特に何の感想もないんですが、サイバーエージェントが2位に食い込んでいるのは気になりますね。あと、楽天がIT企業といわれるのはちょっと違和感があります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1375
Trackbacks
BlogPeopleで知り合ったBlogの記事に、学生が就職したいIT企業ランキングというものがあったので、ここに掲載します。学生が就職したいIT企業ランキングとりあえず今年は大学3年生なので、秋から就職活動というも...
ADPのBLOG (2006/04/19 09:09)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
kinoken
(2006/04/19 13:19)
<%HatenaAuth()%>
ITは、もうITという一つの言葉で、くくれないくらいになっていると思います。ITサービス(コンテンツ)系やITソフト、ITハードなどの区分にしてランキングしないと納得性が高まらない気がします。ハイ。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 首が痛い → 胃が痛い :: PHPでCSVを扱うには »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112062)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
cles::blogについて
Referrers