- blogs:
- cles::blog
2023/04/15

ドア音ケア 引き戸用 Coconi SC-100

家の引き戸に後付けのソフトクローザーをつけてみました。
ソフトクローザーというのは戸を閉める際に一定の位置からゆっくりと閉まるようにするための機構のことで、バーンと勢いよくドアが閉まることを防いでくれるものです。ここ 10 年くらいの住宅だと引き戸にも標準装備されていることが多いと思います。実際に 2011 年に建てた僕の実家は引き戸の全てにソフトクローザーがついているんですが、今の家は賃貸ということもあるのか築年が実家とあまり変わらないのに装着されていないんですよね(さすがに重たい玄関の開き戸にはついてます)。
この製品のいいところは両面テープで取り付けできるので、賃貸でも現状回復義務に関わるようなキズができないこと。取り付けの手順は若干煩雑ですが、落ち着いて説明書どおりに作業すれば問題なく取り付けできると思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13933
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112124)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110367)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110367)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109813)
cles::blogについて
Referrers