- blogs:
- cles::blog
« ガスメーター交換 :: 蛇口にかける 収納ホルダー »
2023/04/17

ロージナ茶房



仕事で久しぶりに中央線で西の方に来たので、国立によって旧友とロージナ茶房で晩飯。
店内のレトロな雰囲気にちょっと驚きましたが 1954 年創業ということで納得。近くに一橋大学があるので、店内は学生さんと思しき若い人で一杯です。石原慎太郎が学生時代に通っていたという名店のようです。
名物のザイカレーとビーフストロガノフを注文してみましたが、レトロな店内の雰囲気には似つかわしくないご飯の大盛り加減にびっくり。このあたりはしっかり学生街のツボを押さえているようです。ザイカレーは、この店のオリジナルだろうと思いますが、独特の酸味としっかりとした辛さが特徴的です。激辛が好きな人には大したことは内と思います。付け合わせがピクルスとゆで卵というのもちょっと変わっていますね。ビーフストロガノフの肉はトロトロでとろける食感がなんとも言えません。
デザートはカスタードプリン。テイクアウト用のものしか残っていないということだったので銀カップに入っていますが、苦めのカラメルとしっかりとした食感でこちらも美味しかったです。周りで頼んでいる人が多かったグラタンも美味しそうだったので次回はこちらにチャレンジしたいと思います。
† 詳細情報
ロージナ茶房
東京都国立市中1-9-42
042-575-4074
11:00~22:00
無休
ロージナ茶房(@poanha)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13937
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
« ガスメーター交換 :: 蛇口にかける 収納ホルダー »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7478)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7392)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5469)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4094)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3707)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7392)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5469)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4094)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3707)
cles::blogについて
Referrers