BLOGTIMES
2011/06/11

Canova (カノーヴァ)

  italian  tokyo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

農園サラダと農園スープ - Canova (カノーヴァ)前菜盛り合わせ - Canova (カノーヴァ)
ラザーニャ エミリアロマーニャ風 - Canova (カノーヴァ)ティラミスとエスプレッソ - Canova (カノーヴァ)

今日は14:00から研修が入っていたので、近場でランチしようということで、まだ入ったことがなかったCanovaというイタリアンのお店でランチ。外にランチの看板は出ていますが、入り口のガラス戸がちょっと変わった感じなのでちょっとわかりにくいです。開店直後なので先客はなし。

ランチはプレフィクスで、Aランチはサラダ、スープ、前菜、パスタ、カフェのセットになっていて、Bランチはさらにメインがつきます。パスタはスパゲッティ2種と、ラザーニャから選べるようなので、気温もそんなに高くないことなのでラザーニャに。甘い物が食べたかったので、デザートにティラミスをつけてもらいました。

ここのランチは盛りにせよ、味付けにせよ豪快という感じですね。サラダのドレッシングは塩気は控えめですが、かなり酢がきつい感じなので、好みが分かれそうです。スープはゴボウやレンコンなどの根菜が沢山入っていてこちらも独特の風味。具だくさんなので見た目よりもお腹に溜まります。ここは料理が出てくるテンポが少し早いです。急いでいたのでこれはちょっと助かりましたが、そうでなければ忙しないと感じるかもしれません。

ラザーニャは単体だと少しサイズが小さいかなと思ってしまいますが、メニューの全体としてはちょうどよいサイズ。ソースはミートソースとホワイトソースの中間のような感じ。これは何ソースって呼ぶんでしょうか。ティラミスは、チーズの味は殆どせず、ほぼカスタードプリンのような感じでした。

詳細情報

Canova (カノーヴァ)

113-0022
東京都文京区千駄木2-30-1 グランドメゾン千駄木中央101
03-5814-2260
11:30~14:00、18:00~24:00
月休(但し祝日の場合は翌日休)


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4264
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン