- blogs:
- cles::blog
2022/06/05

引っ越しの見積りをもらった


今日は業者に引っ越しの見積りに来てもらいました。
† 見積り方法も金額も様々
最近は様々な業者に一括で見積りして貰えるサービスがありますが、最終的な価格の提示をもらうためには、電話で家財の内容を詳細に聞く業者もあれば、家にまで足を運んでその場で PC を使って見積りを作ってくれたりと業者によって見積り方法も様々です。
それ以上にバラバラなのは料金。
引っ越しの料金の原価ってトラック代と人工代、資材代だけだと思うので、それほどばらつきがでないのかと思ったら予想外にバラバラでびっくり。
とりあえず今回は ¥44,000- の見積りをくれた大手業者に頼むことにしました。
† 物価を考えたら安くなってる?
あまり参考になりませんが前回の北品川~千駄木(15.0 km)の引っ越し代の見積りが残っていたので確認をしてみると、1F→1F、繁忙期、平日、2t車、2名、冷蔵庫や洗濯機等の大型家電なしという条件で ¥38,000- だったようです。それに対して、今回は距離 2km で洗濯機等の家電があるにも関わらず、よく分からない値引きが入ってこの値段になっています。
18年分の物価を考えると逆に安くなっている感じもしますが、この業界大丈夫なのかちょっと心配になります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13277
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers