- blogs:
- cles::blog
« イタリア産生ハムの輸入が停止している :: 引っ越しの見積りをもらった »
2022/06/04

HITACHI R-V32RV

引っ越しに伴って大型家電も買い換えることにしました。
新しい機種は HITACHI R-V32RV*1という 310L クラス、3 ドアのスタンダートなタイプ。
年間消費電力量は 327 kWh/年(JIS C 9801-3:2015)となっています。
† 省エネにはなってる???
これまでは National NR-B162J*2 という 160L クラスのコンパクトなものでした。2004年に発売された、こいつの年間消費電力量は 360kWh/年(カタログ値?*3)となっています。
2006 年以前のカタログ値は現在の JIS に比べると大甘な値であることを考えると、容量が大きくなっていてもかなり効率が向上していることが分かります。
- *1: R-V32RV : 冷蔵庫 : 日立の家電品
- *2: 162L パーソナルノンフロン冷蔵庫 NR-B162J 商品概要 | 冷蔵庫 | Panasonic
- *3: 《資料7》国内で販売されている家電製品(冷蔵庫)の省エネ性能別リスト
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13276
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« イタリア産生ハムの輸入が停止している :: 引っ越しの見積りをもらった »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7284)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers