- blogs:
- cles::blog
2022/07/04

実家のエアコンが壊れた・・・


実家からリビングのエアコンが壊れたとの電話。
制御基板の異常ですが、製造終了から 10 年以上経っているので修理不可とのことで、買い換えるしかありません。
引っ越しで出費が嵩んでいるところに追い打ちで結構痛い出費です。
現在付いているのはPanasonic フル暖エアコン CS-RX500C2*1という寒冷地用の 16 畳用の機種で、素直に後継機をということであれば Panasonic Eolia UX シリーズということになるのでしょうが、これはちょっと予算オーバーなので、畳数は落とさずに TX シリーズで我慢してもらうことにしました。
† それよりも問題は納期・・・
このところの猛暑でエアコンはどの機種も基本的には品薄です。
ネットで見る限りどれも納期は 30 日以上かかることになっていますが、どうなりますかね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13335
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers