- blogs:
- cles::blog
« 人間ドックの結果が帰ってきた :: タオルケットを新調 »
2023/03/31

Pytyon で「OSError: [WinError 1314] クライアントは要求された特権を保有していません」が出るときは

Python で書かれたプログラムを Windows で動かしていたら Symbolic Link を作成する部分で以下のエラーがでて困ってしまいました。
こんな感じの非常に単純なコードでもエラーになります。
C:\>python
Python 3.11.2 (tags/v3.11.2:878ead1, Feb 7 2023, 16:38:35) [MSC v.1934 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import os
>>> os.symlink("aaa.txt", "bbb.txt", True)
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
OSError: [WinError 1314] クライアントは要求された特権を保有していません。: 'aaa.txt' -> 'bbb.txt'
Windows の 1314 というエラー*1を調べてみると ERROR_PRIVILEGE_NOT_HELD
と書かれているので、とりあえず管理者権限で起動してやると問題なく動作することは確認できました
とはいえ、python の作業を何でも管理者権限でやらないといけないのは危ないので、なんとか方法がないかと思ったら設定アプリから開発者モードを有効にするという非常に裏技的なものを発見。
いろいろと警告が出ますが一時的に ON にするだけであれば、常に管理者画面であれこれ動かすよりも安全かもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13904
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 人間ドックの結果が帰ってきた :: タオルケットを新調 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114243)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112792)
3 . 年次の人間ドックへ(112239)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111804)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111683)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112792)
3 . 年次の人間ドックへ(112239)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111804)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111683)
cles::blogについて
Referrers