- blogs:
- cles::blog
2021/08/05

フラットな構造の svn リポジトリを git svn で移行する


svn のリポジトリを git に移行するためには git に内蔵されている git-svn を使うのが一番簡単です。
ただ、git-svn はリポジトリが svn で標準的な以下のレイアウトになっていることを前提としているようなので、これらのディレクトリがない場合(例えばやっつけで作ったリポジトリとか)にうまく動がないという問題があります。
/trunk
/tags
/branches
これがなんとかならないかと思って試してみたところ、--trunk=/ --tags=/ --branches=/
とすることで clone できるようになりました。
具体的には以下のような感じです。
git svn clone -s --no-metadata --prefix="" --trunk=/ --tags=/ --branches=/ --username=hoge https://path/to/svn/repo repo_name
最近は svn あまり使うことはあまりないので、忘れないうちにメモしておきます。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12640
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112145)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110788)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110788)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
cles::blogについて
Referrers