- blogs:
- cles::blog
2021/11/10

Azurite で Azure Storage の開発環境をローカルに構築



Azure Storage API 互換のサーバがないかと思って調べていたら、GitHub で Azurite というソフトウェアを見つけました。
内容をよく見てみると、これ、なんと MS 謹製の Azure Storage Emulator でした*1。
docker-compose を使うと開発環境用のサーバを一撃で作ることができます。
docker-compose.yml
version: '3'
services:
storage:
image: mcr.microsoft.com/azure-storage/azurite
prots:
- "10000:10000"
- "10001:10001"
- "10002:10002"
volumes:
- ./data:/data
restart: always
environment:
- TZ=Asia/Tokyo
サーバが起動したら通常の Azure Storage と同じように Azure Storage Explorer で中身を弄ることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12849
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
cles::blogについて
Referrers