- blogs:
- cles::blog
2022/08/06

Panasonic Eolia に運転が停止する不具合

Panasonic のエアコン Eolia にソフトウェア不具合があり、運転が停止する場合があることが公表されていたのでメモ。
不具合を解消するには本体のファームウェアを v01.10 以降に更新する必要があります。
本体のアップデートはスマホの「エオリアアプリ」から無線 LAN 経由でできるようですが、自分でできない場合には無償で出張修理ということになるようです。
先日、実家に取り付けた Eolia は TX シリーズだったので、今回の件に該当しておらず、助かりました。
エアコン(LX・XS・X・DVEシリーズ)ご愛用のお客様にお詫びとお願い - 大切なお知らせ - 空質空調社 - Panasonic
さて、弊社が2021年10月より販売していますパナソニック家庭用ルームエアコン『LXシリーズ』 『XSシリーズ』『Xシリーズ』 『DVEシリーズ』におきまして、室内機制御マイコンのソフトウェア不具合により、AI快適設定で冷房運転中に、ルーバーが開いたままで運転が停止するという症状が発生することが判明しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13400
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7437)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
cles::blogについて
Referrers