前のバージョンからしばらく間が開きましたが、機能拡張及びBugfixを行ったNP_Moblogをリリースします。バグもだいぶ少なくなったかと思ったのですが、まだまだあるものですね。。。。
ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.14 (UTF-8)][369clicks]
※セキュリティバグをFixしたNP_Moblog v1.15をご利用ください。
※アップグレードの際には一旦プラグインをアンインストールすることをお忘れなく。
動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
† [Added] 画像・サムネイルの保存先を指定できるようにした
これまで画像やサムネイルの保存先はPrivateCollectionにしていましたが、これらをmedia直下の任意のディレクトリに変更できるようにしました。これに伴って、ユーザーオプションに「画像を保存するディレクトリ」と「サムネイルを保存するディレクトリ」というプルダウンを追加しました。フォルダの新規作成機能はないので、あらかじめmedia直下にディレクトリを作っておく必要があります。
† [Fixed] ファイル名のPrefixをuniqid()からYYYYmmddHHiissnn形式(日付+連番)に変更した
ファイル名のPrefixは重複防止のためuniqid()を使っていましたが、アップロード日が分かりにくくファイルの管理しにくいというフィードバックをいただきましたので、形式を日付+連番形式に変更しました。
† [Fixed] ユーザーがSuper-Adminである場合に任意のBlog、カテゴリで投稿できる問題を修正
ユーザーがSuper-adminである場合に、投稿時のオプション設定により任意のBlogやカテゴリで投稿が行えてしまう問題を修正しました。
この問題は特にセキュリティ上クリティカルな脅威ではありません。要はSuper-adminをすべてのブログの管理者とみなすのか、それともシステム的な管理者としてみなすのかという解釈の問題なのですが、Moblogでは機能を安全な側に倒すということで、後者の解釈にすることにしただけです。
† [Fixed] ブログ名、カテゴリ名に特定の文字が入っている場合に、投稿が出来ない問題を修正
ブログ名、カテゴリ名に特定の文字(=, ; , |の3つ)が入っている場合に、「Nucleusカテゴリ(Blog)」のプルダウンに不具合が生じる現象に対応しました。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。