- blogs:
- cles::blog
2022/09/13

iOS 16 の配信がスタート

iOS 16 の配信が始まっていたのでアップデートしてみました。
ネットでは新機能であるロック画面周りのアップデートや画像の切り抜き機能が話題になっていますね。
OS 16、登場。まったく新しいカスタマイズ機能、より賢い知能、
シームレスにコミュニケーションと共有をするための方法が満載です。
あなたのiPhoneに、さらなる進化を。
† iOS 16 にアップデートしない(できない)場合でも 15.7 には更新を
同時に iOS 15.7 へのアップデートも公開されています。
この更新に含まれる脆弱性(CVE-2022-32917)については、すでに悪用が確認されているものもあるようなので、16 にアップデートしない(できない)場合は、速やかにこちらを適用することが必要です。
iOS 15.7 および iPadOS 15.7 のセキュリティコンテンツについて - Apple サポート (日本)
影響:アプリケーションにカーネル権限を取得され、任意のコードを実行される可能性がある。Apple では、この脆弱性が悪用された可能性があるという報告について把握しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13481
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7285)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers