- blogs:
- cles::blog
2007/04/25

Googleトランジット、イイです

モバイル版では始まっていたGoogleトランジットですが、GoogleMapsと連動させたPC版のGoogleトランジットが始まっています。GoogleMapsと組み合わせてあるので経路が視覚的に確認できるのが面白いですね。
Googleマップと連動する乗り換え検索「Googleトランジット」:ITpro
グーグルは2007年4月23日、パソコン版の乗り換え検索サービス「Googleトランジット」(ベータ版)の開始を発表した。同日中に開始する予定。検索結果に駅名、時間、乗り換え情報を表示するだけでなく、Googleマップ上で経路を確認できる。
Googleで「乗換 東京 仙台」と検索すると現在は駅探の乗換案内へのリンクが現れるようになっているのですが、これも遠からずGoogleトランジットのリンクになっていくのでしょうね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1970
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112094)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
cles::blogについて
Referrers