- blogs:
- cles::blog
« 居食屋和み亭 王子店 :: memory_limitは気休め? »
2007/06/15

PEAR/Net_Url_Mapper

Webアプリを作るときに、SEO対策になるということでPATH_INFOを使ってアプリケーションにパラメータを渡す方法((NucleusのURLでいうところのFancyURL))をとるということもしばしばあるわけですが、PEARにはそのURLのパースと組み立てを行ってくれるライブラリがあるようです。
eringi blog: Pear/Net_Url_Mapper
今はたいていのフレームワークにURLをルーティングする機能が備わってるけど、その機能だけを抜き出したようなパッケージ。 やっつけで作ったオレオレフレームワークに組み込んだり、いまいち使い方が分からないEthnaのステキURLを代替できそう。
上記のページに例がありますが、これは自分でいろいろ書かなくて良いので楽そう。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1987
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 居食屋和み亭 王子店 :: memory_limitは気休め? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
cles::blogについて
Referrers