BLOGTIMES
2007/06/05

今日の夕飯

  turkey 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 今日の夕飯 - 今日の夕飯
 - 今日の夕飯 - 今日の夕飯


    こんな記事もあります 「今日の夕飯
    「印度の味」の姉妹品「四川の味」を手に入れた
    岡村屋
    万豚記
    豚の角煮
    たちばな
    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2043
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    nao (2007/06/07 12:56) <%HatenaAuth()%>

    うわー旨そう!いいとこに泊まってるっぽい。
    せっかく海のあるアンタルヤだから魚介も是非。イカリングフライ超旨いですよ。

    hsur (2007/06/11 21:31) <%HatenaAuth()%>

    ホント、飯はうまかったです。トルコ料理は例のヒラル(http://blog.cles.jp/item/896)以来だったんですが、予備知識がかなり役立ちました。周りの人に「あー、それはキョフテですねー。スパイシーなハンバーグですよ。」みたいな感じで(笑)

    # naoさんを見習ってキョフテの素買ってくれば良かったなぁ。。。。。

    nao (2007/06/12 22:14) <%HatenaAuth()%>

    予備知識がかなり役立ちました。

    それは良かったー!というかよく覚えてましたねえ(笑)。えらいなあ。
    キョフテの素、うちにもなくなっちゃったなあ。またトルコに行きたくなっちゃった。

    そうそう、トルココーヒーは甘くしたい場合は作るときに砂糖を入れるんですよー。粉と砂糖を一緒に鍋に入れて水を注いで火にかけるので、できたときにはもうすでに甘いわけ。私が作るときはむちゃくちゃ甘く作ります。トルコは太る・・・。

    hsur (2007/06/13 11:22) <%HatenaAuth()%>

    そうそう、トルココーヒーは甘くしたい場合は作るときに砂糖を入れるんですよー。

    うぉっ、それは予習不足でした。
    # オーダーするときは砂糖入れるかどうか聞かれなかったんだけどなー。

    あと、確かにデザートはかなり甘いものが多いですね。
    完食するのが大変でした。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン