- blogs:
- cles::blog
2008/02/27

和み処 凛

今日はちょっと遅い新年会に参加のために、新橋駅のちょっと裏手に入ったところにある凛というお店に行ってきました。店内はかなり狭かったり、店員さんを呼ぶためにハンドベルを鳴らす必要があったりすることにはちょっと戸惑いましたが、料理はとってもおいしかったです。
ちなみにこの写真はお通しのひじきとツナのマリネ。ひじきは煮物という固定観念の元に口に運んだのに不意を突かれましたが、なかなか面白い味です。ひじきをサラダに使うというのは初めて見ました。
† 料理いろいろ
ここは料理がとってもあたりでした。
以下、食べたもの
左: ナンコツ入りの月見つくね。
右: 金目の兜煮。骨を除くのがちょっと面倒でしたが、そうやっても食べる価値がありました。
左: 唐揚げは結構大きなサイズ。カレー粉がアクセントになっています。
右: モツ煮込みは、色が薄いのですがしっかりと味がついています。
左: この白魚の磯辺揚げは本日一番のヒット。つまみに最高でした。
右: このささみのおろしポン酢はさっぱりしていて口の中の油を洗い流してくれます。
シメは梅茶漬け。焼酎用と思われる大きな梅干が入っていました。
† 詳細情報
和み処 凛
105-0004
東京都港区新橋3-8-4エステート新橋1F
17:30~24:00
03-5402-7379
土日祝休
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2447
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112215)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110862)
3 . 年次の人間ドックへ(110435)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109979)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109883)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110862)
3 . 年次の人間ドックへ(110435)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109979)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109883)
cles::blogについて
Referrers