- blogs:
- cles::blog
2009/10/18

.msiファイルから無理矢理ファイルを取り出す

msiファイルでインストールしてあったファイルを不注意で誤って消してしまったので、対象のファイルだけサクッと復元する方法がないかと調べて見たら、msiを任意の場所に解凍する方法を見つけたのでメモ。実行に必要になるmsiexecはWindows XPには標準で含まれているようで、あっさりと実行できました。
.MSIファイルを解凍して内部のファイルを取り出す(msiexec編) - @IT
start /wait msiexec /a setup.msi targetdir="\\svr\shr\prod1" /qn
ここで、「setup.msi」は展開したい.msiファイルの名前、「\\svr\shr\prod1」はファイルを展開したいフォルダのパス指定の例である。展開先はローカル・ドライブ上でも構わないが、必ずフルパスで指定する必要がある。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3257
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112165)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)
cles::blogについて
Referrers