- blogs:
- cles::blog
« Rubyのスレッド中の例外でハマった :: ネット入稿で立体造形が頼める »
2010/02/17

山手線で朝からイスが使えるようになる

asahi.com(朝日新聞社):山手線、朝も全座席使えます 混雑率がちょっぴり改善 - 社会
山手線の混雑率が緩和したとして、JR東日本は今月19日で、平日朝のラッシュ時に行っている「6扉車」の座席収納を終了することを決めた。バブル期に「痛勤」とも呼ばれ、車内混雑緩和策で1991年12月に導入されたが、19年ぶりに全車両で朝から座席が使えるようになる。混雑の象徴だった6扉車も来夏までに姿を消す。
ラッシュ時に山手線に乗る事は最近ほ殆どないので、最近混雑が緩和されているのかどうかはよくわかりませんが、地道な努力で混雑率が下がったというのはいいですね。今回の措置はホームドア設置のためというのも多分にあるみたいなので、安全の方を重視するということでしょうか。個人的な話を言えば、時間帯によっては千代田線がめちゃくちゃ混んでいる時があるので、なんとかして欲しいんですよね。千駄木は人の出入りが少ないので、場所によっては乗り降りにものすごく苦労させられています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3427
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Rubyのスレッド中の例外でハマった :: ネット入稿で立体造形が頼める »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
cles::blogについて
Referrers