- blogs:
- cles::blog
« ツールクリッパー :: ワクチン証明書アプリは 20 日から »
2021/12/13

新幹線にも座席案内票ができていた

久しぶりに東北新幹線に乗ったら、改札内に座席票発行機という機械が置かれていることに気づいたので、座席票を発行してみました。
位置づけとしては航空券のいわゆる半券みたいな感じでしょうかね。
新幹線eチケットサービスでの乗車方法|JRきっぷ ご利用ガイド:えきねっと(JR東日本)
新幹線eチケットサービスでは、乗車の前日夜または1~2時間程度前にお送りする「予約内容確認メール」、予約時にご希望されたお客さまに対し、新幹線自動改札機を通過した際に「改札通過メール」等にてお客さまの座席番号等をご案内しますが、新幹線改札内に設置されている「座席票発行機」でも、お客さまの操作により座席番号等をご確認いただけます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12922
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ツールクリッパー :: ワクチン証明書アプリは 20 日から »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112091)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110726)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109883)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110726)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109883)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
cles::blogについて
Referrers