- blogs:
- cles::blog
2010/10/15

Lhaplus をアップデート



アーカイバとして僕も使っている Lhaplus にセキュリティアップデートが出ています。
最近、実行ファイル読み込みに関する脆弱性についての指摘がホットな感じですね。
複数ソフトに任意のコードが実行される脆弱性 アップデートは公開済み - ITmedia エンタープライズ
影響を受けるソフトのバージョンは、Lhaplus Version 1.57以前、XacRett version #49以前、K2Editor r.1.5.8以前となる。各ソフトとも開発者から脆弱性を解決したアップデート版が公開されており、IPAとJPCERT/CCはユーザーに早期の適用を促している。
他にもJavaのアップデートが出ていたり、今月のWindows Updateは過去最大規模だったりするので、ついでにいろいろアップデートしておきたいところです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3851
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112102)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110741)
3 . 年次の人間ドックへ(110344)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109901)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109799)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110741)
3 . 年次の人間ドックへ(110344)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109901)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109799)
cles::blogについて
Referrers