- blogs:
- cles::blog
2010/10/29

Googleショッピング始まる


国内向けに Googleショッピング が始まったようです。
「Google ショッピング」日本でも公開、複数のECサイトから商品検索 -INTERNET Watch
グーグル株式会社は28日、複数のECサイトから商品を検索できる「Google ショッピング」を開始した。探している商品のキーワードを検索ボックスに入力すると、検索結果に商品名や画像、価格が一覧で表示される。検索結果は価格帯やブランド名、ECサイトごとに商品を絞り込んだり、価格の高い/安い順で並び替えられる。ECサイトは現時点でECカレントやJoshin web、オフィス用品のアスクル、ケンコーコム、ヨドバシ・ドット・コムなどが対象となっている。
ひっそりと始まるのかと思いきや、始めからそれなりのところと組んで展開してきましたね。すでに国内には価格.comを始めとした価格比較サイトが多数あり、Amazonや楽天のようなショッピングモールもありますが、これらとどのように競合していくのでしょうか。
価格比較サイトはコミュニティとしての面があるので、すぐに顧客がスイッチするということはないのでしょうが、これで新たな付加価値を求められる状況になったことは確かだと思います。この分野は最近はあまりイノベーションがなかった分野なのも確かなので、単なる消耗戦でない新たなサービスが生まれることを期待したいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3876
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114441)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112959)
3 . 年次の人間ドックへ(112383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111953)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111826)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112959)
3 . 年次の人間ドックへ(112383)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111953)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111826)
cles::blogについて
Referrers