- blogs:
- cles::blog

入間航空祭 2011 のブルーインパルス





入間航空祭のメインはなんと言っても Blue Impulse のアクロバット飛行です。
始まる直前になると、滑走路はもう身動きがとれないほどの人で埋まりますが、アクロバットは360°全方向から行われるので、滑走路上の機体の撮影を諦めるのであれば、下手に人が密集している場所にポジショニングするよりも、周りが見渡せる所に陣取るのがいいようです。カメラで撮影をする場合にはずっと上を向いている必要があるので、人によっては腰を痛めないような工夫をしておく方が望ましいかもしれません。
撮影する上で失敗したなと思ったのは、結構派手な技に大空に大きなハートを描く技や、星を描く技があるのですが、これは広角でないと写すのは無理です。ということで、望遠をメインに取る場合には広角が撮れるサブカメラを持って行くべきでした。戦闘機は速い上に、今日はあいにくの曇り空でコントラストが高くないために、AFの追従が間に合わずに苦労しましたが、数打てば当たるということでいくつか良さそうな写真を撮ることができました。望遠レンズの使い方のいい練習になりました。
左下のタッククロスのようにある程度綺麗に撮れたものもあるんですが、やっぱりシャッターが切れてるタイミングが全体的にワンテンポ遅いか、合焦していない失敗が多いです。合焦するまで待つとタイミング的には遅すぎで、シャッターを押すのが早いとピンボケということですね。背面飛行ですれ違うと演技のところは綺麗に撮りたかったなぁ。
アクロバットそのものはなかなか見応えがありました。
もうちょっと空が青空だったら言うことなかったんでしょうけどね。。。。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4545
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)