- blogs:
- cles::blog
« ReadyNAS Ultra4 :: バーン・キラオ 国立店 »
2012/06/19

ReadyNAS に SSH ログオンする

いろいろと調べてみたら ReadyNAS シリーズはアドオンを入れると SSH でログインできるようなので、さっそくアドオンをインストールしてみました。僕のマシンは ReadyNAS Ultra4 なので、下記のページから Intel 版を落として、Frontview (ウェブの管理画面) の左メニューの「アドオン」→「追加」を開き、アドオンをウェブからアップロードするだけです。後は促されるままに本体の再起動を行えば SSH が有効になります。
Enable Root SSH アクセス : NETGEAR Japan ReadyNAS Community
説明: このAddonをインストールすると、ユーザがReadyNASにSSHを使用してアクセスすることができるようになります。インストールすると、rootアカウントのパスワードが管理者(admin)のパスワードと同じに設定されます。各種のSSHクライアントを用いてNASにログインできます。注意: このAddonをインストールした場合、サポートを拒否する場合があります。
ここまで来ると普通の Linux PC と変わらないのでいろいろ遊べそうです。さっそくディスクの状況を確認してみると、やはり md で RAID1 にしたディスクに ext4 のボリュームを作っているようです。これだと万が一のことがあっても、ディスクを取り出して Linux にマウントしてやればデータのサルベージくらいは出来そうです。アプライアンスですが、こういう風に仕組みが見えると随分安心できますね。もちろん、日頃からバックアップを行う事は重要なわけですが。。。。
† ssh でファイルシステムを確認した結果
Agustria:~# df -T
Filesystem Type 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/md0 ext3 4176564 354076 3612828 9% /
tmpfs tmpfs 16 0 16 0% /USB
/dev/c/c ext4 1930585268 168940524 1761644744 9% /c
Agustria:~# pvdisplay
--- Physical volume ---
PV Name /dev/md2
VG Name c
PV Size 1.81 TB / not usable 0
Allocatable yes
PE Size (KByte) 65536
Total PE 29736
Free PE 160
Allocated PE 29576
PV UUID t5b8lN-ZHE5-nv00-LWCI-YdXE-QtOy-nHUz75
Agustria:~# vgdisplay
--- Volume group ---
VG Name c
System ID
Format lvm2
Metadata Areas 1
Metadata Sequence No 2
VG Access read/write
VG Status resizable
MAX LV 0
Cur LV 1
Open LV 1
Max PV 0
Cur PV 1
Act PV 1
VG Size 1.81 TB
PE Size 64.00 MB
Total PE 29736
Alloc PE / Size 29576 / 1.81 TB
Free PE / Size 160 / 10.00 GB
VG UUID vjfBG6-cJZP-5mfS-An1F-xJ6W-mLY1-VX8ce4
Agustria:~# lvdisplay
--- Logical volume ---
LV Name /dev/c/c
VG Name c
LV UUID EsK8NV-SIsO-UQgD-3mko-Rh4u-S87D-L6MyFl
LV Write Access read/write
LV Status available
# open 1
LV Size 1.81 TB
Current LE 29576
Segments 1
Allocation inherit
Read ahead sectors 0
Block device 253:0
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5026
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« ReadyNAS Ultra4 :: バーン・キラオ 国立店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114201)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112756)
3 . 年次の人間ドックへ(112210)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111654)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112756)
3 . 年次の人間ドックへ(112210)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111654)
cles::blogについて
Referrers