BLOGTIMES
2012/08/07

VM上 で USB ブートする

  vmware 
このエントリーをはてなブックマークに追加

あまり使うことはないかもしれませんが、VM 上で USB ブートを行う方法が紹介されていたのでメモ。
Plop Boot Manager を経由するというのがミソのようです。

VMwareの仮想マシンでUSBブートする方法 - Eiji James Yoshidaの記録

Plop Boot Manager(www.plop.at)をダウンロードする
plpbt-x.x.x.zip*1を展開する
起動時にplpbt.isoが使用できるように仮想マシンを設定する
仮想マシンが起動したらBIOS画面の表示中にEscキーを押して*2「Boot Menu」を表示し「CD-ROM Drive」を選択する
Plop Boot Managerが表示されたらUSBメモリを差し込んで、仮想マシンにUSBメモリを認識させる
Plop Boot ManagerでUSBを選んでUSBブートする

参考

  ・仮想化雑記帳: USBメモリから起動するOSを仮想マシンで利用する(1)


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5144
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン