- blogs:
- cles::blog
2012/09/18

VMware Tools を yum でインストール



CentOS への VMware Tools の導入はアーカイブを解凍していれるのが常套手段だとずっとおもっていたのですが、下記に yum を使った導入方法が載っていたのでメモ。
[コンピュータ]ESXi5.1 環境の CentOS 6.3 にVMware Toolsをインストールする - だめだめ日記 (2012-09-17)
VMware GPG 鍵の追加
rpm --import http://packages.vmware.com/tools/keys/VMWARE-PACKAGING-GPG-DSA-KEY.pub rpm --import http://packages.vmware.com/tools/keys/VMWARE-PACKAGING-GPG-RSA-KEY.pub
/etc/yum.repos.d/vmware-tools.repo ファイルを以下の内容で作成
[vmware-tools] name=VMware Tools baseurl=http://packages.vmware.com/tools/esx/5.1latest/rhel6/$basearch enabled=1 gpgcheck=1
VMware Tools のインストール
# yum install vmware-tools-esx-nox # yum install vmware-tools-esx-kmods
この方法ですんなりインストールできました。確かにこの方法は面倒がなくていいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5234
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111985)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers