- blogs:
- cles::blog
« 一升びんで松阪肉を食べる :: 伊勢神宮 皇大神宮(内宮) »
2012/11/11

伊勢神宮 豊受大神宮(外宮)


あいにく午後から雨になるという予報なので、雨が降り出す前までにお参りをすませる事を目標に、少し早めに伊勢神宮に出発。ならわしに従って、まずは外宮(げくう)*1から。
友人が「ここ(外宮)は左側通行なんだけど、内宮は右側通行なんだよね」と教えてくれた通り、表参道には左側通行の文字が。正宮は唯一神明造、別宮は神明造となっており、良く似た形をしているのでぱっと見で見分けはつきません。20年に一度の式年遷宮*2を来年に控えているので、20年に一度の一番ボロボロな状態でした。
皇大神宮(内宮)ご鎮座より遅れること481年、雄略天皇の御代、天照坐皇大御神のお告げによって、丹波の国(今の京都府下、天橋立付近)から、この伊勢の国度会の山田の原にお迎えした、豊受大御神をおまつりしています。唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)といわれる、建築様式のご正殿は、ほぼ内宮の正宮と規模やつくりはかわりませんが、鰹木が内宮より1本少なく、千木が外削(先端が垂直に切られている)になってます。
- *1: 豊受大神宮イラストマップ(PDF)
- *2: 伊勢神宮:式年遷宮
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5361
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 一升びんで松阪肉を食べる :: 伊勢神宮 皇大神宮(内宮) »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112079)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110712)
3 . 年次の人間ドックへ(110325)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109873)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110712)
3 . 年次の人間ドックへ(110325)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109873)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
cles::blogについて
Referrers