BLOGTIMES
2012/12/02

小石川後楽園で紅葉狩り

  tokyo  gardens  紅葉狩り  小石川後楽園 
このエントリーをはてなブックマークに追加

丸屋と紅葉 - 小石川後楽園で紅葉狩り愛宕坂 - 小石川後楽園で紅葉狩り
蓬莱島の紅葉 - 小石川後楽園で紅葉狩り竹生島からの紅葉林 - 小石川後楽園で紅葉狩り
内庭 - 小石川後楽園で紅葉狩り紅葉林からの一つ松 - 小石川後楽園で紅葉狩り

桜枝さんが今週くらいまでと教えてくれた*1ので、小石川後楽園*2に行ってきました。
調べたら入り口が飯田橋側にあるので、飯田橋からの方が近いんですね。

概要 | 小石川後楽園 | 庭園へ行こう。

江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園です。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。

確かに色づきはピークを越えて落葉が始まっている感じでした。
今年の紅葉狩りもこれでおしまいですかね。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5418
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン