BLOGTIMES
2012/12/10

CentOS / RHEL のホスト名を書き換える

  centos  rhel 
このエントリーをはてなブックマークに追加

CentOS や RHEL のホスト名を変更する方法を忘れてしまっていたのでメモ。
下記の HOSTNAME の部分を書き換えてやれば OK です。

/etc/sysconfig/network

NETWORKING=yes HOSTNAME=foo.example.com GATEWAY=999.999.999.999 NETWORKING_IPV6=no

合わせて /etc/hosts の中身も書き換えるのを忘れずに。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5434
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン