- blogs:
- cles::blog
2013/04/06

鹿島神宮


恒例の神社めぐりは、常陸国一之宮 鹿島神宮*1に立ち寄ります。
まずは拝殿、奥宮にお参り。その後、御手洗池や要石をまわりました。地震を起こす大なまずを押さえていると言われている要石ですが、地上に見えているのはほんの20センチ程度なので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。ただ、地中の本体はかなり大きいようで、下記のような逸話があるようです。
要石は見かけは小さいが、実は地中深くまで続いている巨岩です。地上の部分は氷山の一角です。
水戸の徳川光圀公(みつくに)が、要石の根本を確かめようと、七日七晩この石の周りを掘りました。でも、掘れども掘れども、掘った穴が翌日の朝には元に戻ってしまい、確かめることできませんでした。さらに、ケガ人が続出したために掘ることをあきらめた、という話が【黄門仁徳録】に伝えられています。
おみくじは久しぶりに大吉でした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5714
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112054)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110681)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109855)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109752)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110681)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109855)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109752)
cles::blogについて
Referrers