- blogs:
- cles::blog
« GT-R 発祥の地 :: 所沢航空発祥記念館でまたもやエンジン充 »
2012/07/14

トトロと八国山と松郷




今日のメインの目的地はここ八国山。
金曜日にとなりのトトロの放映がありましたが、そこに出てくる七国山のモデルとなったのがこの八国山らしいです。ここには東京白十字病院、新山手病院という2つの病院もあり、八国山緑地*1の方に足を踏み入れてみると確かにトトロに出てくるような森になっています。ちなみに右上の写真の道は埼玉と東京の県境になっていて、県境マニアの方にも十分満足していただける場所になっております。
八国山から少し離れていますが、東所沢駅の近くには松郷という場所もありました。
† 八国山の由来
なぜ八国山というのかなと思っていたら、由来はここから8国が見渡せるということのようです。
八国山は標高89.4メートルの狭山丘陵の東端にある山です。その頂きから 上野(かみつけ)・ 下野(しもつけ)・ 常陸(ひたち)・ 安房(あわ)・ 相模(さがみ)・ 駿河(するが)・ 信濃(しなの)・ 甲斐(かい) の八国が見渡せることから、その名が付いたとされています。 新田義貞(にったよしさだ) 鎌倉討伐や武蔵野合戦などが行なわれた場所で、山のふもとには久米川古戦場碑があり、山頂には将軍塚が残されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5085
Trackbacks
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« GT-R 発祥の地 :: 所沢航空発祥記念館でまたもやエンジン充 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112043)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109842)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109842)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
cles::blogについて
Referrers